忍者ブログ
~内外面を磨いてこそ真のセレブリティー~
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大山グルメ

大山と言ったらスーパーでよく見かける大山豆腐が有名ですが、
折角なので、豆腐以外のものをご紹介します

 
やはりお水が綺麗なので、手づくり、無添加の大山こんにゃく。

  
あの安部元総理も訪れたお蕎麦屋さん。ゆば蕎麦は、豆腐のかりんとうと共に。
大山まんじゅうは、こしあんで餡がたっぷ~り!

 
おまけ。。。
きのこ屋さんが来ていました。お土産に肉厚きのこを

決して、大山観光協会のまわし者ではありませんが、
関東では、身近に行けるナチュラルスポット&フードエリアです!
PR

大山

伊勢原にある大山へやって参りました!
なんだか懐かしさを感じる昭和の雰囲気。

  

石階段に射す日の暖かさ、
お土産屋さんから出てくる家族連れのほんわかした温かさ、
緑に囲まれた中で、ゆっくりと時間が流れます。。。

  

大山では、幾つかの石階段の踊り場のような場所に飲食店や
物産店が立ち並んでいます。

周りに木々が多い事から駒や木の彫刻が有名です。
職人芸ですね!

お店を見ながら、次はどんなお店があるのだろうと階段を昇るのが楽しみ

紅葉の名所とも言われているので、季節を変えて訪れるのも異なった
味わいが楽しめるかもしれません


続いては、大山グルメ特集へ→→→

CUVEE LA VILLIERE(赤)

テーブルワイン
ロワールのネゴシアン“マルセル・ヴィリエール社”が作っています。

「Cuvee」は、発酵漕を意味するキューヴ(Cuve)からできた言葉で、
発酵漕の中のワインという意味だそうです

確かに重みはなく、軽やか、渋み・酸味ともに控え目なので、
料理の味には、邪魔になりません。

ゆっくりと飲むと言うよりは、外で気軽に飲むには、良い選択です!


こまったさんの世界

“こまったさん”小学校の図書館においてあった児童向けの本。

「こまったこまった」が口癖の主人公こまったさん。
愉快な話を読みながら、料理の作り方も分かる楽しい絵本
【寺村輝夫(作)岡本楓子(絵)】

子供の頃、こまったさんの絵の世界に夢の中でも行ってみたいと
何度も絵を眺めては、読み返していました。

そして、今、横浜開港150周年を記念したフラワーガーデンにて、
パセリの山や非現実的な丸い木、花のアートを見て、
ふと、こまったさんの世界を彷彿させられました。。。

このフラワーガーデンは、開港150周年にちなみ、世界7つの海を航海する
ストーリー仕立て。こまったさんとは無関係ですが、49種類・約15万輪の
お花で彩られるストーリーは、とても華やかで春の祝と開港の祝を感じました

フラワーガーデンは、明日(19日)までの開催です

   

充麦 みつむぎ

お店の外から見える豆電球。
いつも前を通り過ぎる度にこの素朴な豆電球が気になっていました。

パン+素朴さ=美味しいのでは…と!

充麦は、自家栽培した小麦に時間と手間を掛けたいいパンを
コツコツと焼いていきたいと熱い想いが込められていました

今回、メロンパンを購入したのですが、ほんのり甘く、表面はサクサク、
生地はフワーッと、作り手の丹念込めた愛情がどことなく感じられます

駅前ではありませんが、朝6時半から開店しています。
小麦の種まき時期、収穫時期は、お店をお休みにして、麦栽培に精を出すそうです。

抜け目なく、一生懸命頑張っているところも素敵です

 
 

Thai Launch

久々のタイランチ

ちょっと疲れているなぁ…体力が落ちているなぁ…と言う時には、
不思議とタイ料理で元気になれる気がします

温暖な気候の地では、普段の生活でも体力を消耗しやすいので、
スタミナが付くようその地なりの食材や工夫が凝らされているのかと

タイ料理の中で一番好きなメニューは、チキンライス!

タイ米の上に焼いたチキンがのっており、スパイスを掛けて食べる、
至ってシンプルなメニュー。シンプルだけれども、スパイスがチキンの
おいしさを引き出し、パワーを与えてくれます

タイ料理は、現地の方が調理してくれるお店がBest!
ここLuai-Luaiでは、タイ人シェフの偽りない本格的な味が楽しめます。
「Luai-Luai」とはタイ語で「のんびり、だらだらと」という意味で、
料理と共にのんびりと疲れを癒してくれます


先日、タイのデモ隊騒動をニュースで見て、あの温厚な人々が…と
ビックリしています。微笑みの国…早く微笑みを取り戻して欲しいです

  

◆カレンダー◆
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◆コンセプト◆
美を追及し、自分自身が試した美容グッズ、心のゆとりを保つワイン、知性を磨くべく仕事に関する話題を一般視点からお伝え致します。
……ご興味あるカテゴリーより                   ご覧下さい……
◆ブログ内検索◆
◆プロフィール◆
HN:
Naomi
性別:
女性
職業:
Office Worker、BS会所属
趣味:
美容グッズのお試し、ワインを飲む事
◆お薦めサイト◆
メイクアップアーティストIKKOさんお勧め商品の公式販売サイトです
美容と健康は内面から! 安心・安全なお野菜販売サイトです
薔薇の香りを楽しむ!ネットではココだけの限定販売のサイトです
Fillico以外にも様々な商品が沢山!水専門商社のサイトです
急な出張でも問題なし! 提携ホテルの空室検索・宿泊予約が可能な便利サイトです
◆最新記事◆
(10/22)
(10/20)
(10/19)
(10/15)
(10/14)
◆最新CM◆
[06/20 mitsu hashimoto]
[07/05 mi]
[05/25 ■仲里依紗セクシー]
[05/08 「美白・口コミ」管理人]
[10/25 Gackt]
◆GEORGEより一言◆
Copyright © 美しくありたい All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]